HOME
メッセージ
プロフィール
事務所概要
業務内容
BLOG/ブログ
お問い合わせ
06-7711-1699(代)
辻 事業サポート事務所
06-7711-1699
(代)
お問合せ
BLOG in English
メッセージ
プロフィール
事務所概要
業務内容
BLOG/ブログ
ブログ 日本語
BLOG in English
HOME
>
BLOG/ブログ
2022年03月11日
米国でのくらしとビジネスを振り返って(3)(35)
私が1978年6月に赴任した当時の米国社会は非常に荒廃し、ニューヨークは殺人件数が全米一の危険な街でした。マンハッタンの中心部でさえ、暗くなってからは一人では歩かぬよう、また角を曲がるときは...
2022年03月04日
米国でのくらしとビジネスを振り返って(2)(34)
米国の面積は約983万平方km(日本の26倍)で、ロシア、カナダに次いで世界3位の広さです。カリフォルニア州だけで日本の総面積の1.12倍あります。2021年4月現在の人口は約3.32億人で...
2022年02月25日
米国でのくらしとビジネスを振り返って(1)(33)
60年前の青春時代の真っただ中で観た、米国映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(1961年映画化)の復刻版の上映が始まったと聞き、先日鑑賞しました。この作品はブロードウェイのミュージカル(初...
2022年02月18日
最近のトピックス、①コロナ・ウイルス、➁ウクライナ、③インフレ(32)
連日、熱戦が繰り広げられている北京・冬季オリンピックも、残すところあと二日(2月20日閉幕)となりました。選手の汗と涙に感動すると同時に、スポーツの世界の厳しさ・残酷さも感じます。そして次に...
2022年02月04日
世界を地球儀で見て、考えよう(31)
早くも今週から2月です。その初日、東京では平年より10日遅れで白梅が開花したそうです。2月を代表する「季語」は立春、早春等々、何となく春の温かさを感じます。ところが受験生にとっては厳しい時期...
2022年01月28日
暦と風習に見る国別事情(30)
新しい年となりまもなく1カ月が過ぎ来週から2月です。そして2月3日(木)は「節分」。インターネットで検索してみると、太陽暦では立春(今年は2月4日)に最も近い新月を元日とし新年が始まることか...
2022年01月21日
阪神・淡路大震災から27年、災害に備える(29)
阪神・淡路大震災が発生して以来、早や27年が経ちました。発生日時は1995年1月17日、午前5時46分、震源地は兵庫県の淡路島北部沖の明石海峡、最大震度は7(マグニチュード7.3)、この地震...
2022年01月14日
主たる資源を有しない日本に必要なこと(28)
新しい年が明け、瞬く間に成人の日も過ぎました。今年の新成人は1月1日現在で120万人と過去最少となりました。因みに昨年の出生数は80万人を切ったようです。これは「団塊の世代」(1947~19...
2022年01月07日
新春雑感(27)
新年、明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。今年のお正月は大きな事故・災害もなく平穏であったことは何よりでした。昨年6月末まで40年近く、物流業界に身を置きま...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
▲