06-7711-1699(代)
お問合せ
BLOG in English
今週9月29日(月)に表題のセミナーで講師をつとめました。主要内容は以下の項目で構成しました。■企業は環境の変化に順応し「変革」し続けることが不可欠■人間として企業経営者として学んだこと■経営トップと
先週のブログで「次回の配信は10月3日は米国から」としておりましたが、現地では会合や移動で想像以上に多忙のため今回のブログは1週間延期し、10月10日(金)に帰国報告としてアップすることに致しました。
皆様、いつも弊事務所をお引き立てありがとうございます。さて、このたび、M&A市場をリードするストライク社様からのお声掛けによりまして、弊事務所代表の辻が、物流業界の最新動向や企業における事業計画の重要
先週10月4日(金)に表題のセミナーで講師をつとめました。主要内容は以下の項目で構成しました。■米国で経験したTOBやMBOなどM&Aについて■前社在籍時の事業承継について■事業承継時に始めたこと■中
皆様、いつも弊事務所をお引き立てありがとうございます。さて、このたび、M&A市場をリードするストライク社様からのお声掛けによりまして、弊事務所代表の辻が、税理士が解説する事業承継税制セミナーの第二部で
2021年7月の弊事務所開設以来、辻代表のブログは毎週金曜日にアップデートし、おかげ様で今月8月30日に第150回の節目を迎えることになりました。つきましては、これを機に週一の配信を今後は隔週の金曜日
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。休業期間:2024年8月13日(火)から2024年8月16日(金)までまた、8月16日(金)のブログ更新も休止といたします。ご迷惑をお掛けしま
7月3日に大阪新阪急ホテルで「これからの運輸・物流業界の経営戦略」をテーマにセミナーの講師を務めましたが、その講演内容の要約が以下のWebサイトから見ることができます。https://maonline
今週7月3日(水)に表題のセミナーで講師をつとめました。主要内容は以下の項目で構成しました。■「我が国の物流を取り巻く環境」について■トラック業界の現状について■「2024年問題」について■トラック貨