06-7711-1699(代)
お問合せ
BLOG in English
先週8月22日(火)にM&A市場をリードするストライク社様が主催する「運輸・物流業界の2024年問題に向けて」と題したセミナーで他の専門家とともに講師をつとめました。筆頭、辻の講演のテーマは「トラック
来週の定期掲載日である金曜日は弊事務所の休業期間中であり祝日(山の日)にあたりますので、ブログ配信は休止と致します。また先月にブログ配信100回を迎え一区切りがつきましたので、来週以降8月末まで、つぎ
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。休業期間:2023年8月11日(金)から2023年8月15日(火)までまた、別途ご案内いたしますが今月の残り3回のブログも休止と致します。再開
このたび、辻がM&A市場をリードするストライク社様からのお声掛けによりまして、今回は物流業界のみならず全産業に影響を及ぼしかねない「2024年問題」について講演することとなりました。会場は「世界の建築
来週の定期掲載日である金曜日は祝日(こどもの日)にあたりますので、ブログ配信は一回休止と致します。また来週以降も約10日間の米国出張を予定しているため、その間の配信は状況次第となります。帰国後の26日
以下の期間(4/29~5/7)の営業日は暦通りです。休業日————————————————————————————–4月29日(土)昭和の日4月30日(日)営業日———————————————————
表記の件、3月24日付「物流ニッポン」紙の4面「ちょっといっぷく」コーナーに『物流についての思い』と題して掲載されました。右側の画像では記事の文字が小さいので以下に転記しておきます。なお、本寄稿で最終
2月28日(火)関西国際大学 神戸山手キャンパスにて、在大阪ブータン王国領事館元名誉領事としてブータンとの友好活動を行った経験を踏まえ、「日本とブータンの国際交流からみた人々の幸福感」(副題:ブータン
表記の件、2月24日付「物流ニッポン」紙の5面「ちょっといっぷく」コーナーに『世界の常識と非常識』と題して掲載されました。右側の画像では記事の文字が小さいので以下に転記しておきます。なお、昨年4月から